サブPC壊れたので修理




2020/12/30

■ PCは壊れるもの

我が家の自作サブPC、クリーンインストール以来しばらく手を加えてなかったが故障した。どういう故障かというと、

・動画の生配信の画面がカクカクする。
・時々ハードディスクを認識しなくなる

まず動画がカクカクするのはCPUが弱めなAMDのA4シリーズのでグラフィック内蔵APUという物を使用しているからか? 解らないけど動きのあるゲーム配信なども見たいのでビデオカード(グラボ)を入れよう。

それから、HDD等ストレージを認識しないのはS-ATAケーブルを新品に交換してみたらどうだろう。わりとS-ATAケーブルってダメになるという話だし。

■ グラボを使ってみよう

我が家のPCパーツの箱を漁ってたら昔のビデオカードが出てきた。ATI Radeon HD5670という一番最初に買ったやつだ。 もう長年自作をやってると要らないパーツがあったりするのだ。 価値がありそうなものはオークションで売っちゃったりしたけど。

今のマザーボードに普通に挿した。ドライバはAMDのサイトからダウンロードしてきたので何とかなるだろう。

これで映像のケーブルをビデオカード側に挿し変えて様子を見る。ちゃんと画面出るな。動画もカクカクしない。直った!

しかしこんな簡単には終わらないのであった。


■ また故障したのでアレをしよう

やっぱり簡単には直らなかった。一旦直ったと思ったのだが今度は別の症状が出た。

・突然シャットダウンする

もう最悪だ。趣味のパソコンだからいいけど、仕事で使うメインPCだったら大変な事だ。

どうしよう・・・・

と、そこで思い出したのがメインPCの大改造だ。アレをやった時にマザー・CPU・メモリ・SSDの4点が一新されたので使わずにそのまま余っているのだ。

確か、メインPCが落ち着いたらサブPCに移植しようなんて思ってたのにいつしか忘れてしまっていた。1つだけやったのはクリーンインストールだけだったな。 あれでGoogleクロームが起動しないというトラブルが直ったんだった。

2011年に買ってメインPCで活躍してた部品たち

●CPU AMD A10-9700E BOX

●マザーボード GIGABYTE GA-AB350M-D3C

●メモリー  CFD(Crucial by Micron) PC4-19200(DDR4-2400) 4GBx2

●SSD Crucial m4 CT128M4SSD2



オレ的にはけっこういいスペックだったので、まぁまぁのPCが出来るのではなかろうか?


■ 作業に入る

まずは作業に入る前のサブPCの構成を確認してみよう

サブPC構成
CPUAMD A4-3400(BOX)
M/BMSI A75MA-P35(Micro-ATX)
RAMSilicon Power DDR3 1333 (4GBx2)
SSDOCZ AGT3-25SAT3-120G(120GB・6Gbps)
HDD1HITACHI HDP725050GLA360-BOX 500GB 7,200rpm(3Gbps)
HDD2WDC WD5000AAKS-00V1A0 500GB 7,200rpm(3Gbps)
DriveI-O DATA DVR-SN20GL(S-ATA)
Graphic APU 
Power玄人志向 KRPW-V2-700W(700W)
CaseGIGABYTE GZ-X1BPD(ミドルタワー)
CPU CoolerDEEPCOOL ICEEDGE 400 XT
OSWindows10


マザーボードを変えるのでHDDとDVD以外は新しいPCを作るくらいの作業量だ。いや、外して付けるのでもっと多いかも。ただ今回HDDに関しては何もしないのでそのままである。

マザーボードに接続してあったケーブルをみんな抜く。固定してたネジを外す。 SSDやHDDに繋がってたS-ATAコネクターの位置を覚えてもマザーボードが変わるので覚えても仕方ない。どんどん抜いていく。

ケースファンのコネクタもみんな抜く。ケースのフロントスイッチ関係の細かいコネクターも抜く。 フロントのUSB端子へ繋がっているコネクタやカードリーダー、オーディオのケーブルも抜く。

メインPCから外してきたCPUのA10だ。結構性能は高いCPUな筈。(そんなのは使用目的による)

いつもの手順でA4のCPUを取り外しA10を装着する。

配線の位置など特に覚えておく事はない。どうせマザーボードが変わるからみんな位置が変わってしまうし。

アルコールでクーラーに付いたグリスを拭き取った。CPUに付いてるグリスも綺麗に拭いて箱に戻しておいた。売るかもしれないし、サブPCへ流用するかもしれない。

GIGABYTEのマザーボードを入れる前にケースの外で済ませる事は済ませてしまう。これは新しいPCを作る時と同じである。

外したCPUクーラーも掃除してうある。CPUと接触する部分はグリスを落とし、ヒートシンクもエアダスターでキレイにする。

このCPUクーラーはドスパラで買った安いヤツである。よく知らないけど売れているので購入したものだ。 調べたら DEEPCOOL ICEEDGE 400 XT という製品だった。9cmの冷却ファン付きだったかな?




メモリはDDR4になる。このマザーボードで実際に使ってた物なので相性は問題ない筈だ。

しかし最の動作確認で画面が出なかったのでメモリを何度か挿し直したら直った。挿すところ間違ってたかな?

今頃は8GBx2で16GBなんて積むようだが、とりあえず4GBx2でいいだろう。初めて自作した頃は4GB積んでたら凄い物だったな。

細かいケースSW系統の接続をし、ストレージ(最初はSSDのみ)や、ファンや電源コネクターを挿していく。


■ できた

とうとうサブPCがパワーアップした。パワーアップというかリニューアルか。ま、そういう事です。
CPUA10 9700E(3.0GHz・4コア) AMD
M/B GA-AB350M-D3C GIGABYTE
RAMCFD PC4-19200(DDR4-2400) 4GBx2
SSDCrucial m4 CT128M4SSD2(128GB)
HDD1HITACHI HDP725050GLA360-BOX 500GB 7,200rpm(3Gbps)
HDD2WDC WD5000AAKS-00V1A0 500GB 7,200rpm(3Gbps)
DriveI-O DATA DVR-SN20GL(S-ATA)
Graphics(on board)
Power玄人志向 KRPW-V2-700W(700W)
CaseGIGABYTE GZ-X1BPD(ミドルタワー)
CPU CoolerDEEPCOOL ICEEDGE 400 XT
OSWindows10 (MIcrosoftからDL)
青文字の部分が今回新しくなった部分です。

ハード的にはこれで完成だ。ネットはLANケーブルを挿すだけだ。サブPCは目の前にルータがある。

上記にもあるけど、テストの時に画面が出なかったのでメモリを挿し直したりして、その時についでにマザーボードのスペーサーネジを増やした。 というのは、今まで横着して端の方の2〜3本足りないまま使っていたのだ。でもせっかくなので全部の穴をしっかりネジ留めした。

これで画面も出て正常な事が解ったのでマザーボードをケースの中へ。全ての穴をネジ留めした。

これは以前メインPCでWindows10を使用していたので予めダウンロードして保存しておいたアップデート版のWindows10が使える筈だ。


■ セッティング

BIOSで1stBOOTをDVDに変更して作ったWindows10のDVDを入れてインストールした。この際、データの消去を防止するためにSSDしか接続しないのが大事である。

ここからはいつもやってるお決まりの自分流にカスタムだ。Windowsが入ってるSSDからデータだけはハードディスクのDドライブへ移す設定だ。 やり方はもう何度も書いているので省略します。

あと、よく使う無料ソフトをインストールした。Microsoftには悪いけどブラウザはGoogle Chromeを入れてTOPをYahooにする。あと画像処理のjTrimは必ず入れる。 FFFTPはこのPCでは使わないので入れない。無料OfficeのOpen Officeもインストール。PCのショートカットをデスクトップに置いて、お絵かきソフトのKritaを入れた。

サブPCはプリンタとUSBケーブルで接続してるのでドライバーをインストールした。これでほぼOKだろう。


■ 使用感

CPUがかなり良くなったので当然だが、かなりのサクサクである。また今回はSSDも格安品から少し良い品に代えたし、メモリもDDR4になった。 元々「サブPC」っていうくらいだから難しい作業はしないという位置づけなのでハイスペックである必要はないのでこれで充分だ。 でもメインPCとの大きな違いはプリンターに繋がってる事だ。 なので写真の印刷とかはコレでやっている。そんな事より安定感だ。壊れる寸前はブラウザが固まってしまって困ったものだったので信頼のパーツに変えて良くなった。 もっと速くやらないとパーツを壊したかもしれないので反省すべき点が多かった。



当記事に基づいておこなった作業によるトラブルに関しまして当方では責任を負えません。全て自己責任でお願いします

本来ならば壊れる前にパーツ交換するチャンスはいくらでもあったのに、つい横着をして古いPCを使い続けてしまったため修理という形になってしまった。 でも自作PCをやる者にとっては修理であろうかパーツ換装であろうが、作業的には変わらないのだ。特に今回のようなCPU、マザーボード、メモリ、SSDの換装と OSからインストールとなるとほぼ1台のPCを作る手間がかかる事は確かだ。これも楽しいので良しとしよう。
2021/02/10更新