Windows8とカードリーダー

いつまでやってんだ?カードリーダ問題




2014/09/07

■ なかなか安定しないカードリーダー

前々項の「Windows8.1を使ってみて」で、 Windows8を使用した感想を書いた。 その中でデジカメ写真を取り込むのに苦労したという話を書いた。

OwltechのFA-406というカードリーダがWindows8にしっくり来ないようなのだ。 ネットで色々検索したら、デバイスマネージャのUSBの項目に「!」マークが出てないか?とか確かめたが「正常」らしい。

ドライバが最新じゃないのでメーカーサイトからダウンロードするような方法も載っていたが、 メーカーサイトへ行くとFA-406のWindows8での動作確認は載ってなかった(と思う)。今後配布予定あるのかも不明

マザーボードの別のピンヘッダに変えると1回目は読むのに、カード取り出し以降読まなかったり カード抜いてもランプが付きっ放しになったりと、いろいろおかしい。

何か知識があれば406でも使えそうな気もするが、この際後継モデルのFA-407を買う事にした。一応、Windows8対応って書いてあるし。


■ 後継モデルを購入してみる

OwltechからFA-407という機種が出ている。見た目が同じの機種だ。 他にもPCパーツのサイトで内蔵カードリーダを探したら、マイクロSD対応とかUSB3.0端子付きとか いろんなタイプもあったけどオレはシンプルなヤツでいい。安いし

ちなみに画像ではBOXとなっているが、バルク品を買う。

 Owltech FA-407(B) バルク品 1,473円 (購入当時)

近くのPCショップの店員さんに相談しても、自信なさそうに「カードリーダとWindows8の相性かもしれませんけど、 新型カードリーダにしたら使えるかどうかは解りませんね」って、ハッキリした事は言えないようだ。 なので使えたらラッキーくらいの感じで購入することに。

PCショップで相談した時にはこんな安いのは置いてなくて、多機能のヤツが置いてあった。 当然高価なので、そういうのは買わずネットショップで購入した。


■ 品物が来たので入れ替えてみよう

amazonで買った3.5インチベイ内蔵カードリーダが届く。特に難しい作業でもないので早速交換してみよう。 バルク品なので箱とかネジはナシでビニール袋入り。後で貼り付けたようなWindows8対応のシール。

 


そういえば、406の方をサブPCのために追加購入した時もバルク品だった。 電源を全て落とし、ケースのパネルを両側を外してUSBコネクタを抜く。 カードリーダがついてる5インチベイ(このケース3.5インチオープンベイがないのだ)を前面に出して本体を入れ替え、 同じピンヘッダにコネクターを挿すだけ。

メインPC、広いところへ引越したので作業がやり易い。窓の明かりも入ってくる場所なので都合が良い

マザーボードはATXなので、けっこう下の方にUSBピンヘッダが並んでいる。(物によって違うだろうけど)

オレがメインPCで使ってるボードはASRockの890GX Pro3というやつだ。 せっかくフロントにUSB3.0の端子付きケースに買い替えたのに、 このマザーボードUSB3.0のピンヘッダを持ってないんだよな・・・

いくつかあるUSBヘッダーのうち、2つは背面の4口ポートで使用中、もう1つはケースフロント用で使ってる。 あと2系統ある。場所を変えてもいいのだが、FA-407にして直ったかどうかを確認したいので同じ場所に挿した。

一応コレが基本だろう。同時に何箇所も変えると、結局ドコが原因なのか解らなくなってしまうのだ。 さて、電源を入れてSDカードを挿してみた。



問題なく認識した・・・



KINGMAXのカードだったので、こんな名前付けたんだった。 問題はここからだ。1回抜いて次に認識するかどうかだ。 抜き方は
1.これを選択して、ツールバーから「取り出し」をクリック
2.オンマウス右クリックで「取り出し」を選択する
3.タスクバーのUSBの中からこのカードだけを間違えないように選択する

という方法だ。


3の方法は、タスクバーから抜く時に間違えるとカードリーダ自体を認識しなくなるのでやらない。 かなり前、あまりの無知で失敗した経験がある。

さて、もう1回電源を入れ直して起動しSDカードを挿してみた。 「コンピュータ」を開くと、ちゃんと認識していた やった!これが正常だ

という事はFA-406は、あのままではWindows7までしか使えないカードリーダという事だったのか?

2台のPCで、たまたま色違いの同じ406を使っていて、ブラックからホワイトへ入れ替えた事があるけど、 同じ結果だったので故障は考えにくい(初代のケースがホワイトだったので、その頃に色を合わせたのだ)

ドライバの入れ替えなど、良い方法あるのかもしれないけど、とりあえず新型カードリーダにしておけば問題ないという事が解った。 当たり前だけど

ネットでいろいろ検索してた時に読んだ記事に、ASRockのマザーボードとは相性が悪い みたいな事を書いてる記事があったが、その真相は解らない

解った事は、Windows8にしたら古いカードリーダはうまく働かない事があるという事だ。 というより、Windows8に入っているフォトアプリをもう少し上手に使えないのか、そっちの方が気になる。




カードリーダは機械との相性ではなくオレと相性が悪いようだ。単なる知識不足といえばそれまでだけど。
ノートPCだと側面とか前面にSDカード挿し込み口あるのかな?あれなら心配不要だけど、スリルがないな。

しかしメインPCでカードリーダが使えない時期は正直ちょっと憂鬱だった。しかし今回みたいに直せると楽しい。 そこが自作PCの良さとも言える(ちょっと苦しいかな)

それにしてもWindows8は親切なのか、かえってややこしくしてるのか解りにくいOSだ。 8.1アップデートになってから改良されたんだろうけど、それ以前のWindows8を使った事ないので解らない。

OSが変わると「アレも使えなくなる?コレも使えなくなる?」と怯えるのは毎度の事だ。 だいたいメーカーサイトに行くと「Windows8をお使いの場合」とか書いてあって、サポートしてるページがあるんだけどね。 プリンタのドライバとか。



当記事に基づいておこなった作業によるトラブルに関しまして、当方では一切責任を負えません。


2015/08/20更新